唐突ですが、お得意様からの急な呼び出しで急遽三重県まで出張に行ってきました。
場所は三重県、松阪市。
アーバンライナーに一度乗ってみたかったので、交通費がタダなのをいい事にアーバンライナーのデラックス車両を予約。
デラックス席最高ですね!!!
+410円であれだけくつろげる特急は今まで記憶にございません!!
座席もひろびろ、頭にもクッションはあり、靴を脱いで十分足を伸ばせるスペース。
また座席数も少なめで、静かななのもGOOD。
そんな快適な環境で松阪へ。
「まつざか」じゃなくて「まつさか」。
まつざかぎゅうでなく、まつさかぎゅうです。
お間違えの無きよう。
松阪は、私にとって憧れの地。
そこには『和田金』『牛銀』があり、いたるところで松阪牛ひしめき合っている夢の土地(一部妄想)
仕事のことなんて頭の片隅においやってでも、どうしても今回の出張で成し遂げたいことが私にはありました。
それは……、
「牛銀で松阪牛ランチを食べる!!!!」(どーーーーん!!!)
部長に内緒だが、今回の主目的はこっちだと言っても良い、というかこっち。
牛銀は言わずと知れたすきやきの名店。
一人で気軽にはとはとても行けない、ちょっと敷居の高いお店。
その牛銀が洋食屋を経営しているという。
その名も洋食屋牛銀(そのまま)
ここなら、牛銀のクオリティを気軽な値段で味わうことが出来るのだ。
一階はカウンターのみでテレビがついていて、敷居が低く入りやすい雰囲気。
洋食屋ではありますが、やっぱり松阪牛らしいものを食べたいと思い私は牛丼をチョイス。
そしていよいよ牛丼とのご対面。
お肉の量はさすがに吉野家のようにとは行きませんね。
4、5枚丼に乗っている程度。
安い輸入牛じゃなくて松阪牛なのだからこれは仕方ない。
牛丼よりもすき焼丼といった味付け。
半熟卵と食べるとまんますき焼。
お肉の味はさすが。やわらかーいいいい。
あっという間に完食。満足したので仕事なんて忘れてもう帰りたい気分。笑。
帰りももちろんアーバンライナー。
いやー、今回の出張は大満足でした。
出張報告書にはランチが絶品だったと書こう。
最終更新日 2025年6月13日 by panda